WEBマーケティング 今日の出来事

伊勢志摩サミットの影響で…

更新日:


【禁欲23日目】2016年5月24日(火)

5月26日、27日に三重県で開催される
「伊勢志摩サミット」の影響からか、最近になって通勤の時に駅のそこら中で
警察官の姿を見かけるようになりました。

※志摩市賢島「志摩観光ホテル」で開催される予定

改札の隣に"お立ち台"を設置して、
その上に乗って周囲を見渡していたり

駅内を歩きまわって巡回し、警備をしていたりします。

そんな警察官の姿を見て”ふと”思ったのですが、、、

警備してる警察官って、だいたいブーツを履いているんですね!(笑)

普通の靴じゃなくて、SWATが履いてるような
革でできたタクティカルブーツなるモノを着用していて
すごい丈夫そうです。

※SWAT=アメリカの警察に配備されている特殊部隊

いざ、有事の時に対処できるように装備を強化しているのでしょうか?

腰には警棒と拳銃を引っさげています。

 

ちなみに、日本の警察官が装備している拳銃はニューナンブM60という
リボルバー式のピストルで装弾数は5発。全て実弾のようです。

少し気になったのでちょっと検索して調べてみました。

 

私はもともと、"ミリタリー"が大好きで
昔はよくエアガンとかモデルガンを収集したり、

自衛隊に憧れて入隊試験を受けたり…なんて時期があったのを思い出して
懐かしく思ってしまいました。

 

その試験には合格する事ができたのですが、
高校在学中の時に受けたので、広報担当の自衛官のおじさんに

「高校を辞めないと自衛隊には入れないよ」

と言われて、結局"合格の機会は蹴った"のですが、
それが今やセールスライター・マーケッターとして働いているのですから

当時の私が、今の自分を見たらきっと驚くことでしょう。(笑)

 

なんせ、ライフルを担いで行軍や訓練をするのではなく、
ペンとパソコンを片手にネット市場という戦場でマーケティングという
一見するとわけのわからない仕事をしている毎日を送っているので

ホント、

人生何が起こるかわからないものです・・・
おそろし・・・

 

多分ですが、もし自衛隊に入隊していたとしても、
途中で辞めてそうな気がします!(笑)

今でこそ多少打たれ強くなったものの、
当時の私は相当ヘタレだったので、恐らく自衛隊みたいな

  • 超タテ型社会
  • 超体育会系社会

の中では生き残っていけない気が
今振り返ってみても思います。

 

これも余談なのですが、
自衛隊の試験は通常、駐屯地と呼ばれる基地で行います。

基地内には迷彩の野戦服を着用した自衛官が沢山いて
ジープだったり、戦車だったりが置いてあって

かなり新鮮な光景だったのは今でも鮮明に覚えている良い思い出です!

 

試験当日は、朝から筆記試験を行い
それが終わったら基地内の食堂で給食をごちそうしてもらえます。

どれも料理のボリュームがヤバくて、
さすが、自衛隊メシだなーと思いました。

カレーが超美味しかったです!!

 

ご飯を食べたら、自衛官のおっちゃんが自宅まで送ってくれて
おみやげまでプレゼントしてくれるので

結構、至れり尽くせりなんです。

 

プレゼントはポスターだったり、
レーション(軍用食の缶詰め)をいくつかもらいました。
味はまあまあでしたが、缶詰めの色がOD色なのでいかにも感が半端ないです。

それを見て、メタルギアというゲームを思い出した記憶があります。

 

とまあ、
今回の記事はテイストがいつもとかなり違った感がありましたが、
たまにはそんな内容のものも書いていければなと思います。

記事のテーマなど、何か希望があれば
コメント頂けると嬉しいです♪

PS

ちなみに、この日は職場で他のマーケッターが作った
ランディングページをいくつか添削する機会があったのですが

上司と見ていて、どれも微妙だな…と思ってしまいました。

なぜならオファーが無く、
ゴリゴリの煽り感だけが全面に出ていたからです。

そこで、オファーを追加するように上司がマーケッターに指示をして
オファーが追加された修正版が届いたのですが

それを見て

「これはクソすぎる!!!」

と上司がマジギレしていました!!

なぜ、上司がキレたのか?

私も修正された原稿を見たのですが、
一見すると、修正前のものと比べて

どの部分を修正したのか?がわかりませんでした。

がしかし、よくよく見てみるとヘッドがあって、
サブヘッドがあって、その下に小さく

ちょこん♪

と"オファーの記載"がありました!

これじゃ、せっかくオファーがあっても
「気づきません!」

  • 目立たせる部分が間違っている
  • オファーの意味をちゃんと理解していない
  • 教えたことを全然理解できない

そういう事が理由で、
上司はキレていたのです。

その気持ちは私も原稿を見て共感できました。(笑)

何回教えてもわかってくれない。
かといって、※強く、厳しく言ったら凹んで落ち込むから
難しい…と上司が私に漏らしたのが面白かったです。

※女性のマーケッターさんなので!

いやー。やっぱり、

ビジネスはオファーが重要という事と、
マーケッターは強いメンタルが求められるので
タフさを持ち合わせていないといけない職業だな、、、

という事を間接的に学んだ1日でした。

それではまた!アディオス!

-WEBマーケティング, 今日の出来事
-,

Copyright© Life Is Book's , 2023 All Rights Reserved.