今日の出来事 恋愛心理

女性の友人から仮氏の話題を聞いて「非モテコミット」を思い出した件

更新日:


【オナ禁58日目】2016年6月29日(火)

あなたは仮氏ってご存じですか?
今日、女性の友人とLINEをしていたらその話題になりました。

仮氏…最初、その言葉を聞いた時、
私は「は?」という感じだったのですが
どうやら最近アラサー・アラフォー女子の中で流行っているそうです。

ここで、仮氏って何なのか?ざっくり説明すると…

"仮氏"とは

  • 仮(かり)の彼氏の意味
  • 気持ち的な余裕や安心感を得るための存在
  • キープ君的な感じ

という意味合いの関係だそうです。

何でも、その語源はというと
「LOVE理論」や「夢をかなえるゾウ」で有名な
作家の水野敬也(愛也)氏が「スパルタ婚活塾」という著書の中で
提唱した言葉のようです。

仮氏のメリット

女性からして、仮氏のメリットはというと、
恋愛経験に自身が無かったり、そもそも経験が少ない女性が
複数の男性と仮氏の関係を作ることで

本命が現れた時に、萎縮せずに堂々としていられたり
好きな相手に対する、極度の執着を軽減するというメリットなどがあるそうです。

 

彼氏とまではいかないけど、ちょっとした寂しさを紛らわしたい。
付き合っている訳ではないのでいつでも気軽に関係を終わらせることができる
ので女性からすると、ちょうどいい関係みたいです。

 

何だかそれを聞いた時に、
恋愛工学という著書で書かれている
非モテコミットを思い出しちゃいました。

非モテコミットとは、

好きな女性や気になる女性ができた時に、
その女性1人に集中したり、執着して恋愛する事を言います。

その状態になると、好きすぎてその1人に集中しているので、

  • もし、嫌われたらどうしよう…
  • もし、上手くいかなかったらどうしよう…
  • もし、他の男の事をスクになったらどうしよう…

という具合に、

嫌われたり、振り回されたりする度にダメージを受けて
好きな女性の顔色を伺いながら余裕なく恋心を抱いていく
という自信のない状態になってしまいます。

 

それが余計にモテなくさせているので、
1人の女性に執着せず、常に複数の女性と平行してやりとりして
余裕ある振る舞いをする。

といった感じの事が恋愛工学では解説されているのですが、
まさに、仮氏と似てませんか?

仮氏なんて、セフレの言い方を綺麗にしただけじゃん!

ぶっちゃけ、私の本音を言うとそんな感じです。(笑)
こんな事いったら、女性陣に怒られそうですが、、、

いろんな意味で…

  • 男性選びを迷ったり
  • 決断できなかったり
  • 一歩踏み出せなかったり

する女性が、男性とのセフレみたいな関係を、
オブラートに包んで綺麗な言い方で仮氏という単語で
まとめているような気がします。

 

セフレといったら、聞こえが悪いですが、
仮氏と言えば、それがちょっとはぼやけるような気がします。

もちろん、仮氏=セックスだけが目的
という訳ではないことは理解していますが、

友達以上、彼氏未満。
でも、肉体関係はアリという感じだと

私個人としては、セフレに似た印象を受けてしまいます。(笑)

 

まるでそれは、
アクセサリーを身にまとうような感覚に似ているかもしれません。

 

最近になって、

  • ソフレとか
  • キスフレとか

そういう新しい恋愛観のようなものが登場してきていますが、
仮氏もそんな感覚に近いのかな?と思いました。

 

男女関係もどんどん、
枠にとらわれないスタイルになってきていますね!

今日は女友達とその話題で盛り上がり、
結構、興味深い内容を知ることができたなーと思った1日でした。

あなたは、
仮氏、または仮女ほしいですか?

-今日の出来事, 恋愛心理

Copyright© Life Is Book's , 2023 All Rights Reserved.