今日の出来事

あなたのスキルを急成長させる3つの要素

投稿日:

セールスライター 仕事

ライバルがいるから成長する

セールスライター 仕事
何かのスキルを伸ばしたいと思った時…
ライバルの存在や、環境というのはスキルを身につけて成長するためにも
凄い大切な要素なんだなと思いました。

というのも、以前からこのブログでも度々登場させていただいている、
セールスライターさんがいるのですが、とにかく彼は意識が高く、仕事に責任感があって
なおかつライティングをこなすスピードも早いという…

彼が私のデスクの向かい側でMacを使ってカタカタ文章を書いている中、
心の中で密かに「私も負けられないな…」と闘志(笑)をメラメラと燃やしています。

まあセールスライティング自体に明確な勝ち負けを求めるということは難しいかもしれません…

勿論、「売れるかどうか?」が1つの基準や目安になることはありますが、
レターやランディングを書いている商品自体も、お互い違うので比べるのも腑に落ちません。

意識して、基準を知り、より成長できる

しかし、

彼の仕事の仕方だったり、ライティングに対する基準であったり、
真剣度合いやその熱意。マインド的なところは本当に刺激になります。

やっぱり、どんな業種や分野であっても
やる気と情熱のある人は気迫というか…オーラが違います。。。

彼は毎日ブログを更新しているので、こっそりチェックしているのですが、
一緒の環境で仕事をすることに加えて、そのブログの内容が

またちょっとした私の刺激になっています。

そんな感じで刺激を受けれるようなライバルがいると、
お互いに成長のスピードも加速していくんだろうと思います。

実際にセールスライティングについて、意見を交わすこともありますし、
書いた原稿などを見せ合ったりすることもあるので、そこで新しい発見や
フィードバックという収穫を得ることができたりしますし

それが自分を成長させるための経験につながったりすることもあります。

刺激的なライバルがいるか?成長できる環境にいるか?

1人で黙々とスキルを磨くことも大切ですが、刺激し合えるようなライバルを周りに置いた方が
吸収できることが沢山あるので、もしあなたが何かしらのスキルを身につけたいというのであれば

今の環境から変えてみることをおすすめします。

コツコツ努力することも成長には大事ですが、環境を変えるほうが断然早いのです。

それに加えて、何ごとも結局は実践することが超重要!

最初は経験が無くっても、下手でも全然問題はないので
進んで実践していくだけでそれが経験という宝になり

その積み重ねが自分を大きく成長させていくのです。

刺激し合えるようなライバルを周りに置く
成長できる環境に飛び込む
とにかく実践することを意識する

「そんなの当たり前のことだろう!」とツッコミが飛んできそうですが、
当たり前のことを、素直に実践していけるような姿勢を大切にしていこうと思います。

それではまた!

-今日の出来事
-

Copyright© Life Is Book's , 2023 All Rights Reserved.