WEBマーケティング 文章•ライティング・WEBコピー

最強のコピーライティングバイブルを読んでみた感想

投稿日:

最強のコピーライティングバイブル

待ちわびていたセールスコピーライティングの新刊を早速入手!

20160417121648 (1)

2016年4月17日(日)

この日は楽しみにしていた、セールスコピーライティングの新刊が届いたので、
早速、目を通してみました。その感想を記事にさせていただきます。

セールスコピーライティングやマーケティングに興味があって、
本書の発売に注目されていたのであれば、少しは参考になるかもしれません。

最強のコピーライティングバイブルとは?

伝説の名著3部作が1冊に凝縮!
国内成功100事例付き!

ザ・マーケティング【基本編】
ザ・マーケティング【実践編】
ザ・コピーライティング
伝説のコピーライティング実践バイブル

この4冊を全てまとめて、要点のみを1冊に凝縮した
「ALL IN ONE」パッケージというもの。

上記の4冊は、どれもページ数が多く大ボリュームの内容であり、
中には難解な部分もあるので、読破するのも大変でした!

それが1冊に凝縮された新刊が発売すると聞いた時、
かなり興奮して、首を長くして発売を待ち望んでいました。

同時に、よくそんなマニアックな書籍4冊をわざわざミックスさせて
出版することに決めたよなーなんて思ったのです。

どの本も売れてはいますが、
はたして、その本の内容を実践で使いこなしている人がどれだけいるのか?は
前から疑問に思っていました。

そして、、、

商品が到着し、その内容を確認してみると…

最強のコピーライティングバイブル

分厚い4冊がこの1冊に…

確かにシンプルにまとめられていて、
ページ数も少なく、内容も非常に読みやすかったです!

読んでみた感想と印象については、

普段私が行っていることがそのまま、まとめられているという印象です。
マーケティング業をしている人ならそう感じるのではないでしょうか?

主に通販関係のヘッドコピーや見出し、PPC広告やバナーなどの
キャッチコピーを作るのに役立ちそうだなと思いました。

本書の内容をマーケッターの私が「ひとこと」で言えば…

ちゃんとリサーチをして、ターゲットを絞り出し、
そのお客さんに対してベネフィットとオファーの利いた
キャッチコピーを作りましょう♪

という感じです。とにかくキャッチコピーを作るための部分に焦点をあてて
まとめられているなと感じました。

ちなみにまえがきでは、神田さんがこの本をひとことでこう言っています。

戦略家が社会を動かす言葉を生み出すときに手に取る参考書である

私は実際にマーケティングの現場で、
セールスコピーを書く仕事をしているのですが、ヘッドコピーや見出しを作る際、
基礎の再確認と、アイデアを得るために活用しようと思っています。

内容自体は、超訳してまとめた本なので特に真新しいものもなく、
正直言うと、"もともとの4冊をしっかり読み込んだほう"が
間違いないな…とは思います。

ただ、本書は海外の事例ではなく
ほとんど国内の事例ばかり紹介されています。

実際にネットを眺めていて、目にしたことがある広告も沢山掲載されているので
そういう意味では親近感がわきますし、古典的なセールスコピーの原著から得たエッセンスを
私たち、日本の国で活用し、日本人に向けて最適化したら

こんな形になるんだなというのがよくわかります。

そして、本書の冒頭では
「まず書くな、考えろ」

ということが言われていますが、これは、

書く前にしっかりターゲットや市場をリサーチしましょう。
そして、リサーチができてからターゲットのペルソナに合わせて
キャッチコピーをはじめとする、広告づくりを行いましょう。

ということを説明しています。

しかし、、、

リサーチという面では、浅い部分しか触れられていないので、
マーケティング初心者の方で、より本格的に学びたいという場合は
別の書籍も参考にした方が良さそうだなと思いました。

あくまで、本格的にマーケッターやセールスコピーライターとして、
現場で活躍されている人であればですが。

本書はマーケッターに向けてまとめられた本だと思いますが、
そうじゃなくても、単純にキャッチコピーの作り方を学びたいという人には
わかりやすくて参考になる部分も多いかと思います。

コピーの基本要素や、オファーの入れ方などが優しく説明されています。

ただ、帯にある神田さんの、、、
「これは、今後100年、歴に刻まれる名著だ!」という触れ込みと、
まえがきは煽りが強く、若干誇大かな…と思いました。(笑)

神田さんの書籍はだいだい購入していますが、
最近、煽りがより強くなってきてる印象を受けます。。。

まとめ

総合的にはわかりやすくまとまっているので、

ザ・マーケティング【基本編】
ザ・マーケティング【実践編】
ザ・コピーライティング
伝説のコピーライティング実践バイブル

このいずれかを買ってみたけど、読破出来なかった人
読んでみたけど深くは理解していないので復習したい人
バリバリマーケティングの現場で活躍して手引として使いたい人
コピーやマーケティングは初心者だけど初歩的なことを学びたい人

に役立つのではないか?と思いますし、
買ってみて損するような本ではないです。むしろ、手に取るべきだと思います。

ひとまず、本書が届いてから全体に目を通しましたが、
細かい部分についてはこれから熟読と音読をしていきます。

その中でより気になった内容があれば、
このブログでもご紹介したいと思います。

それではまた!

伝説の名著3部作が1冊に凝縮!
国内成功100事例付き!

-WEBマーケティング, 文章•ライティング・WEBコピー
-, , ,

Copyright© Life Is Book's , 2023 All Rights Reserved.