BOOK'S 手帳 自己啓発 雑貨・モノ系

今年も登場!苫米地手帳2016年が熱い件

投稿日:

苫米地 手帳

2010年から毎年発売され今年で6冊目!苫米地手帳

苫米地 手帳
私には毎年楽しみにしていることがあります。
それは「手帳」を購入することなんですが、その中でも特に気になってる手帳があるんです。

苫米地手帳というもので、今回はその手帳について記事を書きますね。
手帳とか文房具が好きだったり、書くことを習慣にしている人にはおすすめのアイテムなので
興味があったらこのまま記事を読み進めていただければと思います。

もし、"書き込むだけ”で無意識に目標が達成できる手帳があったなら…

この手帳は多数の著書を出版されている、認知科学者である苫米地英人さんが
プロデュースしている手帳でサイゾーから発売されています。

商品の売りは、

書き込むことで夢が勝手に叶う

というもので、これが事実であれば結構凄い手帳だと思いませんか?(笑)

苫米地手帳とは何なのか?

この手帳はまずゴールを書き込んで、そこから逆算してやるべき行動だったり
目標達成のためのステップを記入していくことでその夢を達成するという内容になっていて

1日1ページの仕様になっているので、たっぷり書き込むことができます。

ぶっちゃけ、この手帳に書き込めば100%書いた目標が達成できるかどうかは
人によると思うのですが

私はかれこれ、4年ぐらい使っていて気に入っています。
実際にこの手帳に書き込んで実現できた目標も沢山あります。

よく自己啓発本などに、紙に書いた目標は叶うといったことが書いているのを
あなたも見たことがあるかもしれません。

それはあながち間違いではなくって、しっかり継続して書き込み続けていたら
気づかないうちに叶っていたりということが多々あったりするのです。

勿論、紙に目標を書ければどんなものに書いても
同じような効果が期待できると思います。

しかしどうせ書くならお気に入りの手帳に記入したほうがテンションが上りますよね。

この手帳がどう役に立つのか?

もしあなたが何か叶えたい夢だったり、目標を持っているのであれば、
この手帳はそれを実現するのに役立ちます。

繰り返し書くことで、目標が潜在意識に刷り込まれて
自己催眠のような感じで脳内にインプットされるからです。

毎日ゴールから逆算して目標を記入するというのは
結構頭を使ったりするものです。

ですがそんな作業を毎日こなしていくことで、
目標達成のためにやるべきことがどんどん明確になってきますし

潜在意識に刷り込まれることで、
普段、日常生活を送っている中で

その目標を実現するために必要なやるべき行動に
気づけたりすることができるので、やはり書くことは大切なんだなと思います。

あの有名なサッカー選手の本田圭佑も「ノート」にサッカーのことや
夢や目標を書き込んで、その数は100冊以上になっているという有名な話がありますが…
※(商品化されて手帳にもなっているようです。笑)

スポーツやビジネスを問わずに、
成果を出している人は、ノートや手帳に普段から書き込んでいるという
習慣を持っている人が多かったりします。

ノートやメモに書くのも良いですが、
この手帳は苫米地さんの名言が1ページ毎に書かれていて

これが結構面白かったりするので、
自己啓発とか、ビジネス書が好きであれば楽しい手帳だと思います。

こんな人にオススメ

自己啓発やビジネス書が好き
普段から夢や目標を書く習慣を持っている
苫米地英人のファンである
スクラップなどを貼って夢ノートを作りたい
ゴールから逆算して目標達成する練習をしたい

という人に強くオススメします。
私は職業柄、書くことが多いのでこの手帳だけでなく
ノートだったり、別の手帳に目標をなどを書きまくっていますが

苫米地手帳は、ゴールから逆算して目標記入できる欄があるので
割りと使い勝手が良かったりします。

まとめ

今回は結構マニアックなアイテムを紹介しました。

正直この手帳、使っている人はどれぐらいいるんだろう?と思ってしまうぐらい
ニッチな商品だと思うのですが、普通の手帳に慣れてしまった人には

新鮮に感じる内容になっているので、一度手にとって見てはいかかがでしょうか?
私もこの手帳を活用し、コツコツ目標を記入して願いを達成しようと思います。

今回もお読みいただきありがとうございました。

苫米地手帳2016

書くだけで夢が勝手に実現してしまう!?
ゴールから逆算して、必要な行動を明確化させる
認知科学者がプロデュースした手帳

-BOOK'S, 手帳, 自己啓発, 雑貨・モノ系
-, ,

Copyright© Life Is Book's , 2023 All Rights Reserved.