BOOK'S 今日の出来事 欲しいもの 自己啓発

人の3倍利益を吸収できてしまう"ズルい"考え方

更新日:


【禁欲24日目】2016年5月25日(水)

昨日は嬉しい給料日!!(笑)だったので、
いつもの如く、本を大量にバカ買いしてしまいました・・・

ホントはそういうつもりでは無かったんですが、
つい成り行きでそうなってしまうという。

 

というのも、個人的に新しくサイトを立ち上げる事になったのですが

そこに詰め込むコンテンツ企画の参考用に、リサーチ資料としてその分野の本を数冊
購入しようと思い、仕事が終わった後最寄りのブックオフへ行きました。

 

なんば駅14番出口を出て、ファミリーマートの横を進み
商店街のメインアーケードを通り越してすぐ右手にあるブックオフです。

ここは店舗のスペースも広く、本の在庫も多いのでたまに遊びに行くスポットなんです。
結構、掘り出し物の商品が転がってたりするのも嬉しいですね。

恐らく、都会という事もあり、
在庫の回転サイクルが非常に早いから、いろんな本が入荷するからでしょう。

 

ただせどらーさんもちらほら見かけるので
レアな本は根こそぎ持って行かれたりもしますが…
※都会にある大型店だけあって競争率が激しいです

 

さて、リサーチ用の本を探そうかなっと思っていた
その考えも自然と完全に消え去ってしまい、棚に並んだ本をひたすら吟味するモードに入ります。(笑)

欲しい本が次々と出てくるので、
気づけばカゴが大量の本で埋め尽くされていました…

 

20:00ぐらいにお店に入ったのですが、
退店した時、腕に着けている時計を見たら21:30になっていたのです。

1時間半も本を見ていたとは!

すっかり、本来の目的から脱線してしまい
リサーチ用の資料も探す気力が消失。

 

ひっかけ橋にスタバと合体した本屋があるのですが、
そこで資料となる本を探しに行こうかな?と考えてみるも

人の多さに気分が滅入り、そのまま帰宅する事にしました。
資料はまた後日探すことにして帰ったらそのまま寝ます。(朝型なので)

 

しかし、割りと得るものが多かった1日だったので
充実した時間を過ごす事ができて嬉しいです!!

 

というのも、個人的に新しく作るサイトの経験が
現在仕事で担当しているプロジェクトにも活かせるので
方向性が合っていてスキルの習得が加速するという事に気づいたからです。

 

1つの行動から"同時に3つの事"を得よ

これは最近一緒に仕事をさせて頂いた

あるマーケッターの方から学んだのですが、

何か1つの行動を起こした時は、同時に他の3つの事も得よ

という頭の使い方です。
まさに、"一石三鳥を得る意識を持つ"という事ですね。

 

  • どうやったら別のメリットを得られるだろうか?
  • 他にどんなメリットを得ることができるのだろうか?
  • 同時に吸収できることはないか?
  • 知識や経験を他とリンクさせることはできないか?

どんな物事も、視点の持ち方と考え方次第
いくらでもメリットを得ることはできると思います。

これは起業やJV(ジョイントベンチャー)する時にも
その考え方が使えると思います。

私の師匠がよく口にする「重要」なコトがあって…

それは、

複数のアイデア同士を組み合わせて
リスク無く最短でいかにビジネスで収益を伸ばせるかを考えろ

というものです。

  • お金がある人は、お金があっても良いビジネスを作れない
  • 資金がないからこそ、ゼロからアイデアだけでビジネスを作る知恵が出る

という事も徹底的に叩き込まれます。

 

 

例えば…

一緒に仕事しているセールスライターさんの事例を挙げると、

彼は自分が仕事を取る時の体験を、
マニュアルにして売ったり

後輩に指示をする時に、
いちいち、その都度、毎回細かく指示していたら効率が悪いので
それをテンプレにして作業をしてもらう事にしたそうなのですが

実際にテンプレで成果が出るようになれば、
商品化して販売しようと考えているそうです。

私の場合だと、

学習コンテンツを制作する際、

将来的に社員を育成する教育資料としても
同時に活用しようという視点で作ったり

買い物ついでに、その場で商品を仕入れて
帰りの電車に揺られている間に、商品のセールス文章を書いて
サクッと出品し、買い物代を回収する

というような事もしています。

 

前者の場合、自分が社員を教育するという視点で
コンテンツを作ることで、よりわかりやすいものを作る事ができますし
提供されたお客さまにとっても、社員を育てる自分にとっても
大きなメリットがあります。

後者の場合は、単に買い物をしにきただけなのに
好きなものを買う事ができて、その買い物代も回収できてしまうという事です。

※私の場合は本が多いですが、せどりや転売の発想です

たったひとつの行動でも、
分解して、どんな事に活かせるのか?
何が得られるのか?

そうやって考えるだけでも
次のように、アイデアは浮かんできます。

  • 欲しいものが手に入る
  • 商品を売るためのライティングも実践できる
  • 買い物代金もペイできる
  • それが経験となり蓄積する
  • その経験を情報発信できる

考え方次第で、可能性は無限大!

生産性とスピードも驚くほど高まっていくので

私ももっと、そういう頭の使い方ができるように
日々訓練していきたいと思います。

PS

最近、かなり気になっている本です。

最高のパートナーと最高の関係を作るのに
役立つ事間違いない!ニオイがするので現在注文中です。

個人的に言語や催眠関係の書籍は
人間心理をより理解するのに非常に役立ちます。

 

私の師匠も、そういった本を読み漁っていて
会社の本棚には沢山の専門書があります。

もちろん、その環境にいれば本から情報を得ることはできますが、
やっぱり書き込んだり、使い込んだりしたいので
内容を知っていても本はいつも自腹で購入しています。

これが昨日注文した本です。

次の本は、個人的に私が気になっていて
マークしている本です。

この日見つけた面白そうな本。
買ったり、欲しいものリストに追加したモノ。

本当、本が大好きなんだな―と自分でも思います。
本屋に行くとアドレナリンがどくどく湧き出てきて興奮するんですよね。

本と、女の子と、ライティングが大好きです。
とことん「変態」のスタイルを貫いていきましょうかね!

それではまた、アディオス!

-BOOK'S, 今日の出来事, 欲しいもの, 自己啓発
-, , ,

Copyright© Life Is Book's , 2023 All Rights Reserved.